自宅にWi-Fiを簡単に導入

この記事を読んで頂いているということは、
スマホの速度制限に悩んでいるのではありませんか?

速度制限を受けていないとしても、
毎日スマホのデータ量を気にしているのではないでしょうか?

 

毎月こんなに払っているのに、
なんでこんなに不便な思いをしなくてはいけないのか!

 

その悩みを解決致しましょう!

光回線なんて面倒なことは言いません。

明日からでも自宅をWi-Fi環境にする方法を紹介します。

 

Wi-Fiを使う最も簡単な方法

Wi-Fiルーター

1番簡単なWi-Fiを導入する方法は、モバイル回線のインターネットを導入することです。

つまりはポケットWi-FiやモバイルWi-Fiルーターのことです。

パーマーさんパーマーさん

モバイル回線のインターネットは、
回線工事がいらないから簡単に導入できるよ。

スマホのように電波を使って通信をしますので、
固定回線が必要なく端末さえあればすぐに使うことができます。

光回線のように回線工事をする必要がないのが最大のメリットです。

申し込んだその日からWi-Fiを使うことも可能なのです。

ショーンくん

でもモバイル回線なんて使い物になるんですか?

パーマーさんパーマーさん

最近のはだいぶ性能が上がっているよ。
ホームルータータイプなら光回線の代わりにしてる人もいるよう。

モバイルWi-Fiルーターは「通信速度が遅い」とか「使い放題じゃない」
というイメージがあり、あくまでも外出先用という認識があります。

しかし現在は使い放題サービスもありますし、
端末や回線も進化していますので、自宅用にも十分使えます!

Wi-Fiを導入するメリット・デメリット

メリットロゴ デメリット

光回線よりは通信速度に劣る

スマホでチェック

電波で通信するモバイル回線は、どうしも光回線より通信が不安定になりがちです。

周辺の建物や基地局の関係で、電波が入りづらい場所では通信速度が悪くなります。

パーマーさんパーマーさん

たくさんインターネットを使う人なら光回線の方が良いだろうね。

ただ環境によって通信速度が変わるのは光回線でも言えることですので、
一概にデメリットとは言えないかもしれません。

マンションの光回線では利用が集中すると、通信速度は遅くなります。

「WiMAXの方が速いぞ」なんて口コミもあります。

もちろん逆もまたしかりで、「光回線にしとけば良かった」なんて口コミもあります。

ショーンくん

へー。中には光回線より速い場合もあるんですね。

100パーセント無制限ではない

遅いWi-Fi

後述しますが、月間データ量無制限で使えるモバイルWi-Fiルーターもあります。

しかし3日間で10GBや夜間などの速度制限があり、
今のところ完全無制限のサービスはありません。

口コミの批判も多い部分ですね。

ショーンくん

速度制限かー。

パーマーさんパーマーさん

たくさんの人で使ったら、3日で10GBは行くよね。

ただスマホの速度制限のような厳しい制限ではないので、
人によっては気にならない人もいるようです。

実際私もWiMAXとSoftBank Airを使って来ましたが、
オンラインゲームをがんがんするわけではないので、それほど不便をしたことはありません。

リスクが少ない

Wi-Fiを繋げる人

これまでデメリットを語ってきて、すこし心配にもなったかと思います。

 

しかしモバイル回線のインターネットには、リスクが少ないというメリットあります。

  • 回線工事がないので初期費用が安い
  • 初期契約解除ができる
  • 引っ越してもそのまま使える

という3つのメリットです。

 

初期契約解除とは8日間は違約金なしで解約できる制度です。

光回線やモバイルWi-Fiルーター含め、どのインターネットにも適応されます。

パーマーさんパーマーさん

回線工事が不要なのは、様々なメリットがあるんだ。

ただ光回線だと回線工事があり初期費用が高いので、実質キャンセルは不可能です。

その点、モバイル回線は初期費用が殆どかからないので気軽に解約できます。

気に入らなければ止まてしまえばいいのです。

ショーンくん

キャンセルなんてしていいんですか?

パーマーさんパーマーさん

大丈夫だよ。法律で認められた制度だから安心して。
かかるの費用は事務手数料と端末送料くらいかな。

そして引っ越しがあったとしても、再び回線工事をする必要もなく、
そのまますぐ使うことができます。

スマホ代が節約。安上がりになることも

お札とピースサイン

例えばです。

現在ソフトバンクのスマホを使っていて、月額6,000円のデータ定額20GBのプランに加入しているとします。

その人がSoftBank Airを契約したとしましょう。

SoftBank Airは代理店からキャッシュバックをもらい、
レンタルで利用したら月額約3,000円で使うことができます。

Wi-Fi環境を手に入れたことで、スマホのデータ量を節約して月額3,500円のデータ定額2GBに変更します。

SoftBank Airとスマホのセット割(おうち割光セット)で500円が割引されます。

パーマーさんパーマーさん

データ量がそんなに必要なくなるから、
スマホのプランを20GBから2GBに変更するよ。

ショーンくん

それプラスSoftBank Airとスマホのセット割りが引かれるんですね。

毎月の支払いは

スマホのみ
6,000円
(スマホデータ定額20GB)

SoftBank Airとスマホ
3,000円(SoftBank Air)+3,500円(スマホデータ定額2GB)−500円(セット割)
6,000円

となります。

例えばの話ですが、自宅にインターネットが使い放題になっても、
費用はほとんど変わらないのです。

無制限で使えるモバイルWi-Fiルーター

Wi-Fiルーター

ワイモバイルPocket WiFi

ポケットWi-Fiの元祖ワイモバイルのモバイルWi-Fiルーターです。

実はポケットWi-Fiというのは、ワイモバイルのモバイルWi-Fiルーターの商品名で、
厳密には他の企業のはポケットWi-Fiではありません。

 

アドバンスモード対応の機種なら、データ量無制限の使い放題プランで利用できます。

月間データ量の制限はありませんが、3日間で10GBの制限があります。

 

通信速度下り最大612Mbpsという高速通信です。

ソフトバンクの4GLTE回線を使用しますので、広いエリアで使用することができます。

パーマーさんパーマーさん

ワイモバイルにはホームルーターはないけど、通信速度は最高性能があるね。

WiMAX

「BIGLOBE WiMAX 2+」

auのグループ企業のUQ WiMAXで提供するモバイル回線のインターネットです。

最近注目を集めているサービスです。

 

当初より使い放題のインターネットを提供していきました。

「月間7GBまでのプラン」と「使い放題のギガ放題プラン」
の2つのシンプルな料金プランとなっています。

3日間で3GBの制限が合ったのですが、3日間で10GBの制限に緩和されますます評価を上げています。

 

WiMAX2+回線とau4GLTE回線を使用することができます。

通信通信下り最大558Mbpsの性能を持ち、
モバイルWi-Fiルーターだけでなくホームルータータイプの端末もあるので、通信性能に優れます。

 

プロバイダを選ぶことができ、安いプロバイダで申し込めば非常に安い料金で利用できます。

auスマホとのセット割りも魅力です。

パーマーさんパーマーさん

WiMAXはホームルーターもあるし、プロバイダが多いからキャンペーンを選び放題だよ。

WiMAXホームルーター総まとめ❖メリット、デメリット、料金

SoftBank Air

ホームルータータイプのモバイル回線のWi-Fiルーターです。

持ち運びはできませんが、ホームルータータイプの高性能な通信が魅力です。

通信速度は下り最大350Mbpsですが、アンテナ性能が高いので通信性能は高いです。

 

端末が非常に高額というデメリットがありますが、

分割で購入すれば割引で実質0円ですし、おすすめなレンタル利用もできます。

 

デメリットとして、夜間などの利用が集中する時間に速度制限をする場合があり
口コミでも夜間の速度制限に対する批判が多です。

 

代理店から申し込めば高額なキャッシュバックキャンペーンを受けれますので、
かなり安い費用で利用できます。

ソフトバンクとワイモバイルのスマホとのセット割りも魅力です。

パーマーさんパーマーさん

SoftBank Airはスマホとのセット割りが魅力だね。

SoftBank Air総まとめ❖メリット、デメリット、料金

自宅ならホームルーター?

L01

SoftBank Air」と「WiMAXSpeed Wi-Fi HOME L01s(以下L01s )」

はホームルーターというタイプのWi-Fiルーターです。

 

モバイルWi-Fiルーターと同じく電波で通信をしますが、電源が必要で外観も大きいので持ち運びはできません。

しかし、その分アンテナ性能に優れているので、通信性能ではモバイルWi-Fiルーターを圧倒します。

持ち運ばず自宅でしか使う予定のない人なら、ホームルーターの方が断然おすすめです。

Wi-Fi性能にも優れるので、複数人で使っても快適に使用できます。

 

また、WiMAXなら他のWiMAXの機種とSIMカードを入れ替えて使うこともできますので、
「やっぱモバイルWi-Fiルーターにしとけば良かったー!」という心配もありません。(ただ新しい端末を購入する必要はありますが)

パーマーさんパーマーさん

WiMAXならホームルーターとモバイルWi-Fiルーターの2台持ちもできるね。

SoftBank Airは登録住所以外での使用は禁止していますが、
WiMAXのホームルーターは持ち運びして使うことができます。(電源は必要ですが)

旅行先や学校、職場などに持って行って使うことができるのも魅力です。

パーマーさんパーマーさん

どうだい?モバイル回線のインターネットは?

ショーンくん

僕ん家大家さんに回線工事禁止されていたから、こういうのを待ってました!
ホームルーターにするか、モバイルWi-Fiルーターにするか悩むなー。

パーマーさんパーマーさん

ならショーン君にはこんなのもの良いんじゃない?
[WiMAX]WX04性能クレードルを使えばホームルーターなみ?

まとめ

  • 簡単に自宅をWi-Fi環境にするなら、モバイル回線のWi-Fiルーターがおすすめ
  • スマホのデータ量を抑えて節約できるので、費用も高くない
  • ワイモバイルPocket WiFi、WiMAX、SoftBank Airは無制限に使える
  • ホームルータータイプなら固定回線の代わりとしても使える