
ショーンくんはクレードルは使いたいタイプかい?

クレードルってなんですか?

クレードルはスタンド型の充電器のことだよ。
カラオケのリモコンとかで似たような物がよく使われているよね。
WX04のクレードルはアンテナを増強して通信速度を向上させたクレードルで話題になりましたね。
クレードルとは言ってもただの充電器なだけではありません。
有線接続ができたりといったメリットなどもありますよ。
W05クレードル
最新のモバイルWi-FiルーターW05からもクレードルが同時発売されたのですが、
W05のクレードルはどうなのでしょうか。
クレードルセットで申込むべきか。それとも必要ないのか。
機能や価格を見て考えていきましょう。
機能
W05のクレードルの機能は、
- 充電機能
- LANポート
があります。
W05を乗せるだけで充電ができます。
LANポートを使えば
LANケーブルでパソコンやゲーム機などと接続することができます。
WX04のように
アンテナの増強やビームフォーミングなどの性能を向上させつような追加機能はありません。
あくまでワンタッチ充電と有線接続だけです。

有線接続なんて今時必要なんですか?

Wi-Fi接続よりも高速で安定した通信ができるよ。
オンラインゲームとかする時に使えるよ。
価格
WiMAX申込時にW05とセットで購入すれば約3,000円前後で購入することができます。
プロバイダによって若干の価格の違いがあります。
申し込みの時に購入しなくても、UQアクセサリーショップで購入することもできます。
UQアクセサリーショップでは税込み3,553円で販売されています。
申し込み時に購入した方が少し安い価格で購入することができます。

ヤフオクとかAmazonで安く買えなですかね?

一応出てるけど、中古はまだほとんど出回ってないし、新品も定価で売られてるね。
必要?
W05のクレードルを使うメリットは、
ワンタッチで簡単に充電できることと、
LANポートがついているので有線接続ができる事です。
特に最大の魅力は有線接続でしょうか。
しかしWX04のようにアンテナを増強する機能はありません。
ですので、
有線接続したい人以外には必要ないアイテムです。

スマホしか使う予定がないなら必要ないと思うよ。
お金が余ってるなら別だけど。

有線接続使うことあるかなー。
まとめ
W05のクレードルを使えば、充電がしやすくなり、LANケーブルで有線接続ができるようになります。
しかしWX04のようにアンテナを増強して通信速度の向上を図るような機能はありません。
有線接続ができるのでメリットはありますが、3,000~3,500円の価値があるかは疑問があります。
もしクレードルを使って固定回線の代わりとしても使いたい人なら、WX04とクレードルを購入するか、ホームルーターを購入するほうが断然おすすめです。
新機種WiMAX W05❖機能は?買うならどこのプロバイダだ!?
W05申込む