ホームルーターやモバイルルーターなどは故障した時が心配です。ですので、WiMAXを利用する上でも端末保証も重要なポイントになってきます。端末保証はプロバイダごとにさまざまです。

今回はBIGLOBE WiMAXの端末保証はどうなっているのか、故障した時はどんな対応になるのかについて解説していきます。

 BIGLOBE WiMAXってどんなプロバイダ?

 

BIGLOBE WiMAXにオプションの端末保証はない

パーマーさんパーマーさん

BIGLOBE WiMAXには端末保証はないんだ。ただ新規購入になるからメーカー保証は付くけどね。

BIGLOBE WiMAXには端末保証のオプションサービスはありません。BIGLOBEモバイルや、BIGLOBEの光インターネットなどには、ルーターなども対象の端末保証があるのですがWiMAXにはありません。

ただBIGLOBEに限らず、WiMAXを新規購入で申込むと1年間はメーカー保証が付きます

故障した時は?

故障した時はまずBIGLOBE のカスタマーサポートのテクニカルデスクに問い合わせましょう。メーカー保証が適応されるか、有償修理になるのかなど、対応の仕方について教えてくれます。

ショーンくん

とりあえずBIGLOBEに電話ですね。

1年間はメーカー保証

保証書のイラスト

パーマーさんパーマーさん

メーカー保証は自然故障だけだよ。

メーカー保証は自然故障だけが対象で、水濡れや紛失、破損などのトラブルは保証対象外です。メーカー保証が適応された場合は、無料で修理ができます。

有償修理

メーカー保証対象外でも、有償ですが修理ができます。修理費は5,000円〜20,000円くらいの費用になるようです。修理不能で新品交換になっても最大で20,000円ですので、それ以上かかることはありません。

パーマーさんパーマーさん

修理はどんなに高くても20,000円はかからないよ。

BIGLOBEは修理よりも機種変更の方が安い?

ショーンくん

でも機種変更したら、また2年とか使わないをいけないんでしょう?

パーマーさんパーマーさん

いや、違うよ。契約期間はそのままだよ。機種変更というよりも、新しい機種を安く買えるっていうサービスだから。

BIGLOBE WiMAXを利用中の方なら、安い価格で新しい端末を購入することができます。

BIGLOBE WiMAXではUQ WiMAXとの提携で、UQ WiMAXの「お得に機種変更」というサービスを利用できます。利用期間に応じて割引された金額で、最新の機種を購入できます。最新機種でも3年プランなら19ヶ月以上、2年プランなら22ヶ月以上の利用で0円で購入できます。古い端末も返却する必要もなく、契約期間もそのまま継続で新しい機種が手に入るのでぜひ利用してほしいサービスです。

ショーンくん

契約期間満了の前に最新機種を買って試してから、別のプロバイダに乗り換えるってこともできますね。

裏技!WiMAX無料で最新モデルに機種変更。そしてすぐ解約

パーマーさんパーマーさん

そうなんだよ。でも購入から6ヶ月以内に解約したら、新しい機種は返却しないとダメだよ。

 1〜12ヶ月13〜18ヶ月19〜21ヶ月22ヶ月〜
2年プラン20,000円12,000円6,000円0円
3年プラン20,000円12,000円0円0円

端末保証のあるWiMAXプロバイダ

ショーンくん

僕は友達にクラッシャーってニックネーム付けられるくらい、スマホとか壊しちゃうんですよね。だから端末保証ないとダメなんですけど。

パーマーさんパーマーさん

それなら残念ながらBIGLOBE WiMAXは諦めよう。端末保証があるプロバイダもあるから、素直にそっちを申し込んだ方がいいよ。

端末保証があるプロバイダはたくさんあります。おすすめの3社を紹介します。

GMOとくとくBB

月額300円自然故障による修理費が無料になります。メーカー保証の延長のようなサービス内容になっています。

月額500円自然故障、水濡れ、破損による修理費が無料になります。

Broad WiMAX

月額550円自然故障と水濡れによる修理費が無料になります。水濡れは6ヶ月に一回の補償になります。

UQ WiMAX

月額380円。保証対象は自然故障、水濡れ、破損、盗難、紛失、火災による紛失などあらゆるトラブルが対象です。1回目は3,300円、2回目は5,300円の自己負担金で修理、交換ができます。

月額500円。自然故障、水濡れ、破損による修理にかかった費用をお見舞金として支払ってくれるサービスです。WiMAX端末だけでなく、ご自分のノートPCとタブレットも対象です。最大30,000円まで補償してもらえます。

ホームルーターならBIGLOBE WiMAXがいい?

ショーンくん

端末保証も結構高いですね。

パーマーさんパーマーさん

ところでショーンくんはホームルーターが欲しいんじゃなかった?それならむしろBIGLOBE WiMAXがおすすめだよ。

月額料金500円の端末保証に入ったとして、2年間で12,000円、3年間で18,000円がかかります。BIGLOBE WiMAXなら1年目はメーカー保証があり、2年目以降なら「お得に機種変更」で新しい端末を12,000円で購入することができます。2年間か3年間で2回以上修理しないと元を取れない計算になります。

モバイルルーターなら使い方によっては、何度も故障することはあるかもしれませんが、基本持ち運びせずに使うホームルーターは故障のリスクは非常に低いです。3年使っても修理に出さない可能性の方が高いでしょう。「お得に機種変更」がなくても端末保証は必要ないくらいです。

ですのでホームルーターの購入を検討していて、端末保証を重視してプロバイダを選んでいた方にはむしろおすすめのプロバイダです。

ショーンくん

僕もずっと家に置いて使おうと思ってたから、それならそんなに壊れないですね!

パーマーさんパーマーさん

うん。だからBIGLOBE WiMAXなら下手な保証に入るより、むしろ安心だと思うよ。

まとめ

BIGLOBE WiMAXの端末保証はメーカー保証だけで、BIGLOBEの端末保証は受けることができません。メーカー保証は1年間自然故障に限り無料で修理ができます。2年目以降と、自然故障以外のトラブルの場合は有償での修理もしくは交換になります。

しかしBIGLOBE WiMAXでは、利用期間に応じて新しい端末を安く購入できるサービスを受けることができます。19ヶ月〜22ヶ月利用していたら、最新機種を無料で購入することもできます。ですのでBIGLOBE WiMAXでは紛失や故障をしても、比較的ダメージが受けづらいです。特に故障の可能性の低いホームルーターを利用するにはピッタリです。

ただどうしても端末保証が必要な方は、BIGLOBE WiMAXではなく他の端末保証のあるプロバイダで申込みましょう!

 

BIGLOBE WiMAXお申し込みはこちら

BIGLOBE WiMAX 2+