ホームルーターやモバイルルーターを使っていくなら故障などの端末保証が気になるところですよね。WiMAXではプロバイダ選びではそういったサポート面も選ぶポイントになってきます。

今回はBroad WiMAXの端末保証について解説していきます。

ショーンくん

Broad WiMAXにも端末保証はありますか?

パーマーさんパーマーさん

もちろんあるよ。メーカー保証の他にオプションのサービスもあるよ!

 

Broad WiMAXの端末保証

Broad WiMAXの端末には最初の1年間はメーカ保証が付きます。それとは別にBroad WiMAXの月額料金を支払えば端末保証サービスの「安心サポートプラス」に加入することもできます。

メーカー保証

パーマーさんパーマーさん

1年間は自然故障ならメーカー保証で無料で修理してくれるよ。

BroadWiMAXに限らす、WiMAXでは端末を新品で購入したら、購入日から1年間は無料でメーカー保証が付きます。

メーカー保証は正常な利用での自然故障が保証対象で、水濡れや、落として壊れたなどの過失による故障は保証対象外で有償修理になります。保証対象の修理は無料になります。

安心サポートプラス

パーマーさんパーマーさん

安心サポートプラスは水濡れも無料で修理してくれるよ。

安心サポートプラス」は、月額550円で加入できて、自然故障に加えて、水濡れも保証対象になっています。保証対象の修理、交換は無料になります。

水濡れによる修理は6ヶ月に1回しか補償を受けることができません。

盗難、紛失、破損、故意の故障は対象外です。加入条件はWiMAXと同時申込ですので、後から加入することはできませんし、一度解除したら再び加入することはできません。

ショーンくん

紛失したり、落として壊した時はいくらかかりますか?

パーマーさんパーマーさん

新品交換なら約20,000円、修理なら5,000円〜19,000円くらいかかるよ。

安心サポートプラスには加入すべき?

安心サポートプラスは月額550円と安くはありません。しかし故障は心配ですので、加入すべきかどうかは悩みどころですよね。
入った場合と入らなかった場合を比較して検討していきましょう。

安心サポートプラスなしで故障した時の費用

最も費用がかかるのは、全損や、水濡れ、紛失などで新品交換対応になった場合です。Broad WiMAXによると新品交換には約20,000円の費用がかかります。
修理対応の場合は故障具合によって5,000円〜19,000円の修理費がかかります。

パーマーさんパーマーさん

安心サポートプラスに入っていても、保証対象外のトラブルなら同様の費用がかかるよ。

安心サポートプラスにかかる金額

安心サポートプラスは月額550円です。

2年総額 550円×24ヶ月間=13,200円

3年総額 550円×36ヶ月間=19,800円

ショーンくん

3年間使ってて1回故障したくらいでは元は取れないですね。

結論

安心サポートプラスは2年間で13,200円、3年間で19,800円の費用がかかり、自然故障と水濡れが保証対象。保証なしでの修理費は高くて20,000円。

以上の結果から、安心サポートプラスに入るべきか否かの結論はスバリ個人の自由でいいでしょう!

ショーンくん

そんなこと言われてもわかりませんよ。僕はどっちですか!?

パーマーさんパーマーさん

私なら入らないかな、私ならね。落としたり、壊したりはあるかも知れないけど、水没させることはないと思うからね。いらないかな。

あくまで個人的な考えですが、安心サポートプラスは必要ないと思います。特にホームルーターは全然いらないと思います。

理由は、保証対象が水濡れと自然故障だけで月額550円は高いという理由です。モバイルルーターなら紛失や、破損の可能性は高いと思います。しかしそれが全く保証されないのは微妙です。ホームルーターは基本的にあんまり持ち運ぶこともないと思うので、故障のリスクは非常に低いです。携帯電話でも2年使っても故障することはあまりないですよね。モバイルルーター、ホームルーターならなおさらリスクは低いです。料金が安いのならばこのサービス内容でもいいと思うのですが、月額550円だと少し高く感じます。

パーマーさんパーマーさん

あくまで私の意見だから、文句は言わないでよ。

ショーンくん

わかってますよ!!

まとめ

Broad WiMAXでは、1年間はメーカー保証があるので、自然故障なら無料で修理できます。

さらに月額550円で安心サポートプラスという端末保証サービスに加入できます。安心サポートプラスは水濡れで故障した場合も無料で修理ができます。しかし紛失や、破損は保証対象外ですので、微妙なサービス内容になっています。個人的には加入する必要はないと思います。
ちなみに安心サポートプラスに加入できるのはWiMAX申込み時と同時だけです。後から加入はできないので、申込み前によく考えてから、申込みましょう!

「Broad WiMAXの料金やメリット、デメリット」

 

Broad WiMAX
ブロードワイマックス