2107年6月1日よりSoftBankが新たなキャンペーンをはじめました。「はじめよう SoftBank Air割」です。Softbank Airの月額料金が最大1,080円安くなるキャンペーンです。

「このキャンペーンをやってる今がチャーンス!」と考えるのはちょっと待って下さい。たしかに毎月1,080円も安くなるなんて魅力的で、悪くないキャンペーンですが、以外と知られてない問題点などもいくつかあります。

ということで今回は「はじめようSoftBank Air割」を徹底解剖し、営業マンは教えてくれないデメリットまで説明していきたいと思います。

 

キャンペーン内容

内容

キャンペーン期間内に新たにSoftBank Airに申し込んだ方の月額料金を、課金開始月から24ヶ月間1,080円、または580円割引きされるキャンペーンです。

キャンペーン期間

2017年6月1日からはじまり、終了は今のところ未定です。

割引き額

おうち割に加入する人は580円、加入しない人は1,080円

「おうち割光セット」SoftBank AirとSoftBank携帯電話を両方利用すると、携帯電話料金が割引されるサービスです。

「おうち割光セット(A)」SoftBank AirとY!mobile携帯電話を両方利用すると、携帯電話料金が割引されるサービスです。

このどちらかに加入する方はSoftBank Airの月額料金が580円割引されます。携帯電話の料金も、SoftBank Airの料金も割り引きされる形になります。

 

おうち割光セットもおうち割光セット(A)をどちらも利用しない方は、1,080円の割り引きを受けられます。

Softbank Airの料金
税抜価格です。

購入の場合分割払いでご利用の場合

レンタルの場合

レンタルでご利用の場合

 



問題点

SoftBank Airの分割払いは3年払い、契約は2年、割り引きは2年

SoftBank Airを申し込む方はレンタルでなく、分割払いでの購入をする方が多いと思います。

SoftBank Airの端末代金は、分割払いで月額1,620円の36ヶ月払いなのです。途中で解約した場合、残債を一括で払わなければならなくなります。SoftBank Airの端末代金は月々割で実質0円ですが、本来は58,200円(税込み)とものすごく高価なのです。

そして、契約は24ヶ月契約、契約更新月以外での解約は解除料9,500円かかります。しかしもし、24ヶ月で解約した場合、端末代金の残債(1,620円×12ヶ月)19,440円(税込み)を一括支払いしなくてはなりません。

つまり、追加支払いを0円にしたい場合、4年間利用しなくてはならなく、最後の2年間は割り引きなしの料金を支払わなければなりません。

端末代金の支払いの終わる3年目に解約した場合も、最後の1年間は割り引きを受けられない上、契約解除料9,500円の支払いも生まれます。

割り引き期間は課金開始月から24ヶ月間

例えば、SoftBank Airの携帯電話を使っている方がSoftBank Airを契約したとします。最初の2年間は「おうち割光セット」の割り引きを受けて、3年目から格安モバイルに乗り換えて「はじめようSoftBank Air割」を適用させて、満額1,080円をもらう。ということはできません。

最初の24ヶ月間のみが対象となっています。

逆に「おうち割光セット」は後からでも加入できます。

 



メリット

問題点を聞いた後だと、「SoftBank Air全然ダメじゃん」と思ってしまいますが、ちょっと待って下さい。SoftBank Air、はじめようSoftBank Air割の良い所もあります。

「おうち割光セット」は家族で加入すればかなり強力

「おうち割光セット」は、家族みんなのSoftBank携帯電話の料金が毎月500円〜2,000円が割り引きされます。

「おうち割光セット(A)」は、家族みんなのY!mobile携帯電話の料金が500円〜1,000円割り引きされれます。家族でSoftBank、もしくはY!mobileの携帯電話を使えるならかなりオススメのキャンペーンです。

しかし「おうち割光セット」に加入すると「はじめようSoftBank Air割」の割り引き額は580円と半分くらいになってしまいます。が、家族数人で割り引きを受けている方には、それでも十分な割り引きになると思います。

「おうち割光セット」は後からでも加入できる

「おうち割光セットは強力」と言いましが、最近は格安モバイルも普及して、わざわざSoftBankの携帯電話を使う理由もないかもしれません。特に一人暮らしの方はそっちの方がお得でしょう。

しかし「おうち割光セット」は後からでも加入できるので、近々スマートフォンの買い替えを考えている人には無視できない話ではないでしょうか。SoftBankはMNP(他社から乗り換え)を優遇した割り引きをしていますので、特に最新機種を購入したい方はSoftBankに乗り換えるのも悪くない方法だと思います。

ただし、「はじめようSoftBank Air割」の期間は課金開始月から24ヶ月間です。途中で割り引き額が変わったりしても、そこは変わりません。

まとめ

「はじめようSoftBank Air割」は、ぱっと見た印象では毎月1,080円も割り引きされるなんてすごい。と感じますが、思った以上にはいいキャンペーンではないということがわかりました。ただSoftBank Airは悪くないサービスなので、「はじめようSoftBank Air割」はおまけ程度の感覚で考えるのが良いのかな、というのが私なりの結論です。

 

SoftBank Air申し込む

SoftBankAir新規申込で24,000円キャッシュバック!

オンライン限定!30,000円キャッシュバック【SoftBank Air】