さて前回の記事(WiMAXモバイルルーター、ホームルーターおすすめ機種比較)で機種の特徴を知って、どれがほしいかなんとなく決まったら契約するプロバイダを考えていきましょう。
プロバイダによって、機種ごとに選べるプランや、キャッシュバックの金額が変わってきます。
自分の予算とのバランスを見て、考えていきましょう!
そこで今回は機種ごとのキャッシュバック、料金プランを徹底調査してきたので、参考にしてみてください。
機種別おすすめプロバイダ
現在主流のこの4機種を比較しました。
最もお得なキャンペーンを探してきたので、ここのキャンペーンやキャッシュバックはこのページのリンク以外からでは受けられないので、それだけは注意をお願いします。
モバイルルーター
- SpeedWi-Fi NEXT WX04
- SpeedWi-Fi NEXT W04
- SpeedWi-Fi NEXT WX03
ホームルーター
- SpeedWi-Fi HOME L01
SpeedWi-Fi NEXT WX04
UQ WiMAX![]() |
novas WiMAX |
Broad WiMAX |
|||
キャッシュバック | JCBギフトカード1万円 | なし | なし | 30,100円 | 30,000円 |
利用可能プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン | 3年プラン | 3年プラン | 3年プラン |
端末代金 | 2,800円 | 0円 | 0円 | 0円 | 実質0円 |
1〜3ヶ月総額 | 11,088円 | 5,560円 | 8,178円 | 10,827円 | 7,390円 |
3〜24ヶ月 | 91,980円 | 83,580円 | 71,637円 | 89,523円 | 91,980円 |
25〜36ヶ月 | 52,560円 | 47,760円 | 48,492円 | 51,156円 | 52,560円 |
3年平均月額 | 4,045円 | 3,802円 | 3,564円 | 3,372円 | 3,386円 |
auスマーバリューmine | あり | なし | なし | あり | あり |
WX04はほとんどのプロバイダ3年契約しか選ぶことしかできません。
2年契約をしたいなら、UQ WiMAXか、novas WiMAXがあります。
料金的にはnovas WiMAXがお得ですが、novas WiMAXはauスマーバリューmineが受けれないので、
au携帯電話を利用中の人はUQ WiMAXの方が安あがりになります。
3年契約で大丈夫な人は、GMOとくとくBBとBIGLOBE WiMAX2+が最安となっています。
BIGLOBE WiMAXは、端末代金が分割払いで実質0円の点を考えると、GMOとくとくBBが最安と言えるでしょう。
SpeedWi-Fi NEXT W04
UQ WiMAX![]() |
novas WiMAX |
Broad WiMAX |
|||
キャッシュバック | JCBギフトカード1万円 | なし | なし | 31,000円 | 15,000円 |
利用可能プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン |
2年プラン3年プラン
|
端末代金 | 2,800円 | 0円 | 0円 | 0円 | 実質0円 |
1〜3ヶ月総額 | 11,088円 | 5,560円 | 8,178円 | 10,827円 | 5,190円 |
3〜24ヶ月 | 91,980円 | 83,580円 | 71,637円 | 89,523円 | 81,480円 |
25〜36ヶ月 | 52,560円 | 47,760円 | 48,492円 | 51,156円 | 52,560円 |
2年平均月額 | 3,877円 | 3,714円 | 3,325円 | 2,889円 | 2,986円 |
3年平均月額 | 4,045円 | 3,802円 | 3,564円 | 3,347円 | 3,450円 |
auスマーバリューmine | あり | なし | 別料金 | あり | あり |
W04は、現在最も安く入手できるWiMAXモバイルルーターと言えます。
ここでも、料金的にはGMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAX2+がほぼ横並びの金額となっています。
端末代金のことを考えるとGMOとくとくBBが最安と言えるでしょう。
SpeedWi-Fi NEXT WX03
UQ WiMAX![]() |
novas WiMAX |
Broad WiMAX |
|||
キャッシュバック | JCBギフトカード1万円 | なし | なし | 29,100円 | 15,000円 |
利用可能プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン |
2年プラン3年プラン
|
端末代金 | 2,800円 | 0円 | 0円 | 0円 | 実質0円 |
1〜3ヶ月総額 | 11,088円 | 5,560円 | 8,178円 | 10,827円 | 5,190円 |
3〜24ヶ月 | 91,980円 | 83,580円 | 71,637円 | 89,523円 | 81,480円 |
25〜36ヶ月 | 52,560円 | 47,760円 | 48,492円 | 51,156円 | 52,560円 |
2年平均月額 | 3,877円 | 3,714円 | 3,325円 | 2,968円 | 2,986円 |
3年平均月額 | 4,045円 | 3,802円 | 3,564円 | 3,400円 | 3,450円 |
auスマーバリューmine | あり | なし | 別料金 | あり | あり |
WX03でも同じような結果となっています。
料金的にはGMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAX2+がほぼ横並びの金額となっています。
端末代金のことを考えるとGMOとくとくBBが最安と言えるでしょう。
SpeedWi-Fi HOME L01
UQ WiMAX![]() |
novas WiMAX |
Broad WiMAX |
|||
キャッシュバック | JCBギフトカード1万円 | なし | なし | 29,150円 | 15,000円 |
利用可能プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン | 2年プラン3年プラン |
2年プラン3年プラン
|
端末代金 | 2,800円 | 0円 | 0円 | 0円 | 実質0円 |
1〜3ヶ月総額 | 11,088円 | 5,560円 | 8,178円 | 10,827円 | 5,190円 |
3〜24ヶ月 | 91,980円 | 83,580円 | 71,637円 | 89,523円 | 81,480円 |
25〜36ヶ月 | 52,560円 | 47,760円 | 48,492円 | 51,156円 | 52,560円 |
2年平均月額 | 3,877円 | 3,714円 | 3,325円 | 2,966円 | 2,986円 |
3年平均月額 | 4,045円 | 3,802円 | 3,564円 | 3,398円 | 3,450円 |
auスマーバリューmine | あり | なし | 別料金 | あり | あり |
L01もは同じような結果となっています。
料金的にはGMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAX2+がほぼ横並びの金額となっていまうす。端末代金のことを考えるとGMOとくとくBBが最安と言えるでしょう。
まとめ
WX04の2年契約はnovas WiMAXが最安。
しかしauスマーバリューmineを適用させたら、UQ WiMAXが最安という結果になっています。
3年契約ならGMOとくとくBBが最安となっています。
W04、WX03、L01はほぼ同じ金額となっていて、GMOとくとくBBとBIGLOBE WiMAX 2+
がほとんど同じ金額になっています。
GMOとくとくBBのキャッシュバック額が機種ごとに変わり、W04が最も安い料金になっています。
しかし、料金だけでなく、各社独自のサポートやキャンペーンを行っているので、金額がささいな違いであれば、そのサポート内容で決めてもいいと思います。
WiMAXプロバイダの詳細はこちらをどうぞ(おすすめWiMAXプロバイダ5社比較)