WiMAXホームルーターのメリット
WiMAXのホームルーターの優れている点は何のか、使ったらどんな良いことがあるのか、WiMAXホームルーターのメリットを確認していきましょう。
ギガ放題とデータ定額の2つのプラン
WiMAXには、月間データ量が無制限使い放題のギガ放題プランと、月間データ量7GBまでのデータ定額プランがあります。データ定額プランはプロバイダによってFlatプランやライトプランなどと呼ばれています。
ギガ放題とデータ定額プランは月単位でいつでも変更ができます。
おそらくホームルーターを購入される方はけっこうインターネットを使用すると思うので、基本的にはギガ放題プランがおすすめです。もしあまり利用しないと思われる月は、データ定額プランに切り替えれば、料金を節約することができます。
auスマートバリューmine
au携帯電話料金が割引き
「auスマートバリューmine」はWiMAXを利用している方の、au携帯電話の料金が毎月500円〜1,000円割引されます。割引きされる携帯電話はWiMAX1回線につき、1回線の携帯電話が対象です。
割引額は携帯電話のプランによる
携帯電話はたくさんのプランがありますよね、大雑把に説明すると、高い料金プランだと割引額も多くなり、安い料金プランだと割引額は少なくなります。
auスマートバリューmine割引額
スマートフォン
auピタットプラン
|
(シンプル):1GBまで | 割引対象外 | |||
(スーパーカケホ/カケホ):2GBまで (シンプル):1GB超~2GBまで |
翌月から 500円/月 OFF |
||||
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル): 2GB超~20GBまで |
翌月から
1,000円/月 OFF |
||||
auフラットプラン20/30 | |||||
データ定額5/20/30 LTEフラット ISフラット | 翌月から 934円/月 OFF |
||||
データ定額2/3 ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン カケホ(3Gケータイ・データ付) |
翌月から 743円/月 OFF |
||||
データ定額1 | 翌月から 500円/月 OFF |
4G LTEケータイ
データ定額5(ケータイ) | 翌月から 934円 /月 OFF |
データ定額2/3(ケータイ) | 翌月から 743円 /月 OFF |
データ定額1(ケータイ) | 翌月から 500円 /月 OFF |
3Gケータイ
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 743円 /月 OFF |
2年契約3年契約選べる
WiMAXならどのプロバイダでも2年契約と3年契約のどちらかを選んで契約することになります。契約年数が違っても月額基本料金は同じです。ただし3年契約はau 4G LTE回線を使えるLTEオプションが無料になる特典があります。
契約の途中での解約には違約金が請求されるので、契約前に良く考えてから契約しましょう。どちらか悩む方は、基本的には期間の短い2年契約をおすすめします。
持ち運んで使える
旅行先や、インターネットのないおばあちゃん家でも
同じくホームルーターのSoftBank Airでは、登録した住所以外での利用を禁止しています。
しかしWiMAXのホームルーターは自由にどこででも使用することができます。ただバッテリーがなく、大きさもあるので、携帯して使うのは難しいでしょう。旅行先や、インターネットのないおばあちゃん家に持って行くのにはちょうどいいと思います。
設定を変更すれば屋外利用もできる
WiMAXのホームルーターは2種類のWi-Fiを選んで接続できます。2.4GHzと5GHzの周波数帯の違う2つのWi-Fiです。
2.4GHzは電波干渉を受けやすく通信が不安定になりがちですが、違う階や遠い部屋まで電波が届きやすい特徴があります。
5GHzは電波干渉を受けにくく安定した通信ができますが、違う階や遠くの部屋までは電波が届きづらい特徴があります。
そして5GHzは基本的には屋外のでの使用が法律で禁止されているのですが、「Speed Wi-Fi HOME L01」は禁止されない形の5GHzのWi-Fiに設定変更することができます。
電源があれば電車の中や、車の中でも使うことができます。
WiMAX2+、au 4G LTE、2つの回線を使える
WiMAXは基本的にはWiMAX2+回線を使って通信をします。ただWiMAX2+回線は山間部や地方の田舎では電波が届かないエリアがあります。
逆にau 4G LTE回線はエリアが広いので、WiMAX2+の電波の届かない所まで幅広くカバーして広いエリアで利用が可能です。
WiMAX2+回線を使ったモードをハイスピードモード、au 4G LTE回線も使ったモードをハイスピードプラスモードと呼びます。
ホームルーターはあまり持ち運びはしないかもしれませんが、地方に行く時は思い出してみてください。
ただこのハイスピードプラスモードを使うには、LTEオプションという月額1,005円の追加料金がかかります。申込みは必要なく、ハイスピードプラスモードを使用したら自動的に料金がかかります。使用量に関係なく少しでも使用したら、1,005円がかかります。ハイスピードプラスモードを使わなければ請求されることはありません。
WiMAXホームルーターのデメリット
WiMAXのホームルーターも当然良い所だけではありません。デメリットもあります。それらもぜひ知っておきたいですよね。
いったいどんなデメリットがあるのか確認していきましょう。
気をつけないと通信速度制限を受ける
データ定額プランの速度制限
データ定額プラン(ライトプラン、Flatプラン)は月間データ量7GBまでの制限があります。7GBを超えた場合は、翌月まで通信速度を128Kbpsに速度制限されます。
128Kbpsですので、スマートフォンの速度制限なみですので、ほとんど使い物にならないでしょう。
ハイスピードプラスモードの速度制限
au 4G LTEを使用するハイスピードプラスモードは、ギガ放題でも月間7GBまでの制限があります。7GBを超えた場合は、翌月まで通信速度を128Kbpsに速度制限されます。ハイスピードプラスモードで速度制限された場合、WiMAX2+のハイスピードモードまで速度制限されるので注意しましょう。
3日間で10GBの通信速度
ギガ放題でもハイスピードモード、ハイスピードプラスモードの合計で3日間で10GBまでの制限があります。間近3日間で10GBを超えた翌日の18時〜翌2時まで、通信速度が1Mbpsに速度制限されます。次の日の間近3日間が10GBを超えていなければ速度制限は解除されます。
1人で使うなら、3日間で10GBは結構余裕があるかもしれませんが、数人で使うなら人によっては結構厳しい制限かもしれません。
夜間に使わな方なら全く問題ありませんし、通信速度も1Mbpsは出るので、人によってはそこまで厳しい制限ではないかもしれませんが、気にはなると思います。
3日間で10GBの速度制限のかかり方
通信量の目安を載せておきますので、参考にしてみてください。
結構余裕があるのがわかると思います。
通信量目安
画質 | 7GB | 10GB | |
YouTube
|
超高画質 (1080pフルHD) |
約5時間 | 約7時間 |
高画質(720pHD) | 約9時間 | 約13時間 | |
標準画質(480pSD) | 約33時間 | 約47時間 | |
低画質(240p) | 約58時間 | 約83時間 | |
オンラインゲーム
|
約20時間〜30時間 |
約30時間〜40時間
|
プロバイダ選びが必要
WiMAXにはたくさんのプロバイダがあり、どこで利用するかを選ばないといけません。プロバイダによって料金やサポートも全然違い、お得に利用するにはよく考えないといけません。光回線と違い回線業者とプロバイダを別々に選ばないで、全部セットですので、少しは楽です
慣れている方なら選べるのはむしろ嬉しいかもしれませんが、慣れてない方には難しく感じるかもしれません。
おすすめのプロバイダをいくつかピックアップしてきたので参考にしてみてください。有名で、安くて、サポートも充実しているプロバイダを選んできました。
キャッシュバックが高額で、WiMAXのプロバイダでも最も安いプロバイダです。ホームルーターだけでなくモバイルルーターも全機種安く利用できるので、かなりおすすめです。
しかしキャッシュバックの受け取り方が少し分かりづらいなどのデメリットがあります。
さらにGMOとくとくBBの詳細を知りたい方はこちらから
WiMAX最安❖GMOとくとくBB「本当に安いのか」
GMOとくとくBBと並ぶほどの安さが売りのプロバイダです。
特にホームルーターのL01をを2年契約で購入するなら1番おすすめです。
また口座振替が可能な数少ないプロバイダの1つです。
さらにBIGLOBE WiMAXの詳細を知りたい方ははこちらから
BIGLOBE WiMAX❖口座振替だとキャッシュバックが貰えない?
月額料金はWiMAX最安です。キャッシュバックがないので、上の2つと比べると、トータルでは少し高くつきます。しかしキャッシュバックは貰い忘れの心配があるので、シンプルに月額料金が安いのは間違いがないので、おすすめしています。
さらにBroadWiMAXの詳細を知りたい方はこちらから
「月額料金最安」BroadWiMAX❖初期費用が高い?
単純な料金的にはあまり安くはありませんが、自宅の鍵をスマートキー化するスマートロックとのセット販売などのユニークなサービスがあります。
またWiMAXもう一つのホームルーターnovas HOME+CAの製造元の会社なので、この機種なら非常にお得に購入することができます。
個人的におすすめのプロバイダです。
さらにnovas WiMAXにの詳細を知りたい方はこちら
徹底調査novas WiMAX[Qrioスマートロックとコラボ]
UQ WiMAXはWiMAX回線の運営企業です。他のプロバイダもUQ WiMAXから回線を提供されてプロバイダサービスを行っています。つまりWiMAX本家企業です。
ただ料金的には比較的高いです。本家ですので1番安心感があるとして紹介しておきます。
WiMAXホームルーター基本情報
WiMAXの基本的な料金、通信速度、端末についてです。やはり基本的なことを知っておかないと、プロバイダや機種選びでも良いのか悪いのかわからないですものね。
では確認していきましょう。
料金
月額基本料金
月額基本料はプロバイダにより違います。また利用年数によって料金も変わりますので平均的な数値です。
データ定額プラン
2,700円〜3,700円
ギガ放題
3,400円〜4,400円
端末代金
端末代金もプロバイダにより違いますが
0円〜2,800円
通信速度
通信速度下り最大440Mbps
最大通信速度はエリアによって異なります。詳しくはWiMAXサービスエリアマップで確認できます。
WiMAXも他のインターネットサービスと同じく。ベストエフォート方式のインターネットですので、通信環境やネットワーク状況によって通信速度は変化します。
簡単に言えば、最大通信速度はまず出ません、という意味です。
実際の通信速度は口コミは?
WiMAXの通信速度の口コミは、良い評判と悪い評判に分かれます。
というのもWiMAXはモバイル回線ですので、回線の能力以上に、電波の受信状態で通信速度が変わってきます。周りの建物や、基地局との位置関係でも大きく変わってきます。
つまりWiMAXの実際の通信速度は使ってみないとわからない、というのが現実です。ですのであまり口コミも参考にはあまりならないというのを理解しておきましょう。
利用開始から8日以内なら違約金なしで解約できる
そんな通信速度がわからない物使いたくありませんよね。
でも安心してください。WiMAXには「初期契約解除制度」というのがあり、利用開始から8日以内なら違約金なしで解約ができます。インターネットのクーリング・オフの様な感じです。
この制度があるので、迷ったらお試しで使ってみるのもいいと思います。
通信速度の目安
画質 | 速度目安 | |
YouTube
|
超高画質(1080pフルHD) | 8Mbps |
高画質(720pHD) | 5Mbps | |
標準画質(480pSD) | 2Mbps | |
低画質(240p) | 0.5Mbps | |
オンラインゲーム
|
3Mbps |
端末スペック
ホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME L01」のスペックです。
モバイルルーターなど、他の機種も知りたい方はWiMAXモバイルルーターホームルーターおすすめ機種比較をご参照ください。
サイズ | 180×93×93mm |
重さ | 本体493g |
通信速度 |
下り最大440Mbps
|
Wi-Fi |
2.4GHz、5GHz(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
最大866Mbps |
最大同時接続台数 | Wi-Fi 40台 LANポート 2台 |
料金シュミレーション
各プロバイダでホームルーターL01を購入した場合の料金シュミレーションです。
2年プランで利用するのが1番お得ですね。キャッシュバックを含めると、月額3,000円程度で利用することもできます。
"キャッシュバック 特典" | 2年間総額の月額換算 | 3年間総額の月額換算 | auスマートバリューmine | |
---|---|---|---|---|
UQ WiMAX | 10,000円 | 3,877円 | 4,045円 | あり |
novas WiMAX | なし | 3,714円 | 3,802円 | なし |
GMOとくとくBB | 32,100円(2年プラン) 36,200円(3年プラン) | 2,847円 | 3,205円 | あり |
Broad WiMAX | 初期費用18,857円値引き | なし(3年プラン限定) | 3,563円 | 別プラン |
BIGLOBE WiMAX | 30,000円 | 2,883円 | 3,382円 | あり |
まとめ
WiMAXは初期費用もかからず月額料金も安いので、非常におすすめのサービスです。
しかしギガ放題でも3日間で10GBのデータ制限があるので、家族が多い方には使いづらいサービスかもしれません。
しかし、基本1人で使う、夜間に使わない、という方には非常におすすめのインターネットです。費用も安上がりですので、光回線よりもおすすめできるサービスです。
「WiMAXのホームルーターは自分に合っているかもな〜」と感じた方はぜひ一度検討してみてください。