最近はネットとスマホはセットで利用すると割引が受けられ、セットで申し込むのが当たり前のようになりました。
WiMAXではauスマホとの割引「auスマートバリューmine」がありますね。
しかし、auスマホははっきり言って高いし縛りがある。
格安SIMとのセット割があればいいのに。
あります。WiMAXは格安SIMのUQ mobileとのセット割があります。
それがギガMAX月割です!
今回は、この「ギガMAX月割」について詳しい内容と、「UQ mobile」について詳しく解説していきます。
通信サービスは賢く利用すれば、他の人よりも何万円もお得に利用できるチャンスのあるポイントですので、是非新しい割引サービスについて詳しく知りましょう。

スマホやWi-Fiの通信費を抑えたいならセット割りは欠かせないよね。

UQ mobileとWiMAXかー。どうなんだろう
「ギガMAX月割」とは?
ギガMAX月割は、UQ mobileとWiMAXの両方のサービスの対象プランに加入するとスマホの料金が月額300円〜500円が割引されるサービスです。
UQ WiMAXだけでなく、他のプロバイダ(GMOとくとくBBや、BIGLOBE WiMAX2+など)でも割引を適応することができます。
WiMAX1回線につきUQ mobile1回線が割引対象になります。
割引額はUQ mobileの対象プランにより異なり以下の表のようになっています。
UQ mobileのプラン | 割引額 |
スマホプラン | 500円 |
おしゃべりプラン ぴったりプラン |
300円 |
現在「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」の新規受付は終了していますので、これから契約する人は全て月割500円割引となる「スマホプラン」となります。
また、ビッグローブ光など一部WiMAX以外も対象になっています。詳しくはこちら

UQ mobileのスマホプランSが月額1,980円だから、月額1,480円になるってことか。
よし、UQ mobileに決めた!

焦り過ぎ!その前にもう少しUQ mobileについて勉強しよう!
UQ mobileってどうなの?
UQ mobileはUQコミュニケーションズが運営するMVNO(格安SIM)です。
WiMAXもこのUQコミュニケーションズが運営しています。
また、UQコミュニケーションズはKDDIの子会社ですので、乱暴に言ってしまうとauのサブブランドみたいな感じですね。
CMも行っていますので、格安SIMの中では知名度も高く知っている方も多いでしょう。

だからWiMAXとセット割が受けられるんですね。

KDDIの子会社で有名企業だから安心感もあるね。
UQ mobileのメリット
まずはUQ mobileの強み、メリットについて詳しくチェックしましょう。
他社と比べてのメリットは主に以下の4つが考えられます。
- 契約期間縛りがない
- 実店舗が多い
- 格安SIMの中ではトップクラスの通信速度
- 口座振替が可能
1.契約期間縛りがない
UQ mobileで現在新規受付しているプランには全て「2年縛り」はありません。
契約期間の途中で解約すると違約金が発生してしまうあの「2年縛り」です。
ですので、契約後いつ解約しても違約金が請求されることはありません。
契約期間はスマホの利用で大きなネックとなる部分ですのでかなり大きなメリットかと思います。
2.実店舗が多い
格安SIMでは実店舗がなく申し込みはインターネットからのみというところが多いですが、UQ mobileは実店舗も多い企業です。
あまりスマホに詳しくない方にとってはネット申し込みは不安も多いですが実店舗なら安心してできますね。
また、実店舗なら在庫があれば即日の利用が可能なメリットもあります。
3.格安SIMの中ではトップクラスの通信速度
大手キャリアならあまり心配はありませんが、格安SIMでは通信速度も大切なチェックポイントとなります。
UQ mobileの通信速度は「格安SIMの中では速くて安定している」と、通信速度に対する評判の高いサービスです。
4.口座振替が可能
支払い方法がクレジットカードのみという格安SIMは多いです。
そのため、クレジットカードを持っていなくて格安SIMが利用できない人も珍しくありません。
UQ mobileでは口座振替もクレジットカード支払いも可能です。
UQ mobileのデメリット
次に、UQ mobileの弱みやデメリットについて説明します。
主に以下の2つのデメリットが考えられます
- 格安SIMの中で料金高め
- 選べるプランが少ない
1.格安SIMの中では料金高め
UQ mobileは格安SIMの中では比較的料金の高い会社です。
au、ソフトバンク、ドコモの3大キャリアと比較すると安くはありますが、とにかく料金を安く抑えたい人には他の格安SIMの方が合っているかもしれません。
2.選べるプランが少ない
現在UQ mobileで選べるプランは2つ。
「スマホプランS」と「スマホプランR」です。
スマホプランSはデータ容量が月3GB、スマホプランRはデータ容量が月10GBのプランです。
通話料は両プランとも20円/30秒で、かけ放題などは別オプションとして加入する形となります。
詳しくは下の料金プラン表をご覧ください
料金プラン
さて最後にUQ mobileの料金プランについて簡単に説明します。
以下の表のようにまとめました。
月額料金プラン
スマホプランS | スマホプランR | |
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 |
データ量 | 3GB | 10GB |
通話料 | 20円/30秒 |

LINEモバイルとかOCNモバイルONEとかは3GBプランで月額1,480円くらいなので少し高めだね。

逆にauなんかだと1〜4GBで2,980円ですから、けっこう安上がりになりますね。
通話オプション
通話をたくさんする方には通話オプションに加入することができます。
月額料金 | |
かけ放題 | 1,700円 |
かけ放題 (10分/回) |
700円 |
通話パック |
500円 |
WiMAXの比較ランキングを確認
UQ mobile申し込む
まとめ
- WiMAXは格安SIMのUQ mobileとのセット割が「ギガMAX月割」
- WiMAXとスマホのセット割はUQ mobileとauだけ
- UQ mobileは格安SIMの中では料金高めだが、通信速度が速く口座振替可能、実店舗多いなどのメリット