auスマートポートは、auのホームルーターのサービスです。ホームルーターは光回線と違い回線工事が必要ないので初期費用が格段に安く、簡単に導入できるインターネットとして人気です。
SoftBank AirやWiMAXなどのホームルーターが有名ですが、現在auスマホユーザーの方は、できればホームルーターとのセット割を受けれるWiMAXを利用したいですよね。「でもオンラインで申込むWiMAXってなんか不安」と感じる人もいると思います。ですが諦めるのはまだ早いです。auスマートポートというものがあります。
auスマートポート
auスマートポートはauから出されているホームルーターなのですが、中身はWiMAXホームルーターです。WiMAXの回線を使用し、端末も同じものを使います。WiMAXホームルーターをauで申込んで契約すると思ってくれたら大丈夫です。受信する電波や使用する端末もWiMAXの物と一緒ですのでWiMAXの口コミや評判を調べてもらったら大丈夫です。

スマホでイメージしたら、auやドコモの大手キャリアの回線を借りて通信する格安モバイル(MVNO)みたいな感じですか?

そういうこと。モバイルとは立場が逆になってるけどね。インターネットで言うとプロバイダみたいなものかな。ちなみにWiMAX回線を運営するUQ WiMAXはKDDIグループだよ。auの子会社みたいな関係だね。
通信速度、通信エリア
現在WiMAXではWiMAX2+をいう回線を使っています。WiMAX2+の通信速度は下り最大440Mbpsです。しかし通信エリアによって最大通信速度は違います。詳しくはUQ WiMAXの公式サイトで確認できます。
月額料金
auスマートポートは2年契約になります。利用開始から25ヶ月目が契約更新月になり、契約更新月以外での解約には9,500円の違約金がかかります。
auスマートバリューを適応すれば月額3,792円ですからなかなか安い料金です。

2年縛りがあるのか。3年目からは料金も高くなるから解約するのが賢いかな。
auスマートポート |
auスマートバリュー
適応 |
|
25ヶ月間 | 4,380円 | 3,792円 |
26ヶ月目以降 | 4,880円 | 4,292円 |
端末情報
auスマートポートはHUAWEI製の「Speed Wi-Fi HOME L01s」という機種です。アンテナ性能に優れていて、LANポートが付いていて有線LANケーブルでの接続が可能です。Wi-Fiは2.4GHzと5GHzに同時接続可能です。
サイズ | 180×93×93mm |
重さ | 本体450g |
対応ネットワーク | WiMAX2+ au 4G LTE |
通信速度 |
下り最大440Mbps
|
Wi-Fi | 2.4GHz、5GHz (IEEE 802.11a/b/g/n/ac) 最大866Mbps 同時接続可能 |
UIMカードバージョン | Nano ICカード |
最大同時接続台数 | Wi-Fi 40台 LANポート 2台 |
auスマートポートのメリット

auスマートポートのメリットを確認使用。WiMAXホームルーターよりも優れるポイントもあるからね。

お願いします!
今日からでも使える
auスマートポートに限らずホームルーターの最大の特徴は、電波のモバイル回線で通信を行うところです。
回線工事が必要なく、電波の届く所であればどこでもすぐに使用することができます。auショップで申込んで店頭在庫があれば、その日のうちに使うことも可能です。
また引っ越しをした時もそのまま使えますし、旅行先で使う事もできます。
auスマホとのセット割が家族も対象
auスマートポートの最大のメリットなのですが、auスマートポート契約者の家族みんなのauスマホの料金を割引する「auスマートバリュー」という割引キャンペーンがあります。
auスマホの料金プランで割引額が違うのですが、毎月500円〜1,000円が割引されます。例えば家族4人auスマホを使っていたら最大4,000円が毎月割引されます。
同一住所に住む家族の方が対象ですが、50歳以上の家族の方なら別住所でも適応できます。
またガラケーやタブレットなども対象になっています。
auスマートポート1回線につき、10回線のスマホが対象です。
au以外のWiMAXでホームルーターを契約したら「auスマートバリュー」ではなく「auスマートバリューmine」が適応されます。WiMAXのauスマートバリューmineでは契約者本人のスマホ1回線だけが対象で家族の物は対象外となっています。

ところで家族ってどこからどこまでですか?
同じ家に住んでいる人が家族とされるみたいだね。名字が違っても大丈夫みたいだよ。おじちゃんおばちゃんが50歳以上なら一緒に住んでなくても割引できるよ。パーマーさん
お店で申し込めるから安心
WiMAXで申込むとなると、ほとんどがインターネットを使ったオンラインの申込みになります。また何かトラブルが起こった場合も店舗がないので、電話対応やメール対応しかできないのが不安な方も多いと思います。
しかしauスマートポートは店舗数も非常に多いauショップでの対応もできますので安心ですね。
auスマートポートのデメリット

auスマートポートはすごいな!今すぐ契約してきます!

ちょっと待って!デメリットもあるからそれも確認してからにしようよ。
WiMAXより料金が高い
auスマートポートはWiMAXのホームルーターと内容も性能も同じだけど料金は高いです。月額料金も全体的に安いですし、申込むプロバイダによっては30,000円〜40,000円くらいのキャッシュバックをしている所も多く、かなり安く利用することも可能です。
auスマートバリューを家族みんなで使えばお得に利用することもできますが、一人暮らしの方や、格安モバイルでスマホ代を節約する方ならWiMAXの方が断然お得ですね。
キャッシュバックがない
インターネットの新規契約は高額なキャッシュバックがつきものです。光回線なども多くのキャッシュバックをやってますね。WiMAXやSoftBank Airもキャッシュバックを行っています。
WiMAXでは申込むプロバイダごとにいろいろなキャンペーンを行っていて、キャッシュバックも多々あります。
SoftBank Airではインターネットから代理店を使って申し込めば、約30,000円ほどのキャッシュバックを条件なしで行っていたりします。
一方auスマートポートは公式のキャッシュバックキャンペーンもないし、キャッシュバックキャンペーンをやっている代理店もほとんど見られません。あまりauは集客に力を入れていないようです。
唯一キャッシュバックがあるとすれば家電量販店のauストアで申し込めば、そのお店からキャッシュバックを引き出すことができるかもしれないくらいでしょうか。
まとめ
auスマートポートはauのホームルーターサービスです。ホームルーターは電波を使った通信ですので、簡単に導入できるなどのメリットが多く気になっていた人も多いと思います。
auスマートポートの通信回線や端末はWiMAXを物を使いますので、中身はWiMAXのホームルーターを同じものです。WiMAXに不安を感じてた人も、店舗の多いauなら申込みやすいのではないでしょうか。
他にホームルーターといえばSoftBank AirやWiMAXのホームルーターがありますが、auスマホユーザーの多い家庭の方に特におすすめのインターネットです!
auスマートポートと同じWiMAXホームルーターをチェック
WiMAXホームルーター総まとめ❖メリット、デメリット、料金