WiMAXを使うにあたってプロバイダ選びはとても重要なポイントになります。

どこのプロバイダで契約するかで何万円も費用が変わってきますし、サポートなどのサービス面も違ってきます。

そこで今回、いくつかのおすすめのWiMAXプロバイダをピックアップして紹介したいと思います。

 

おすすめWiMAXプロバイダ

ショーンくん

WiMAXのホームルーターを使おうと思ってるんですけど、
どこで契約すればいいか悩んでいるんですよね。

パーマーさんパーマーさん

おすすめのプロバイダを5社ピックアップしてきたよ。
料金もサービスも全然違うから、きっと気に入る所があると思うよ。
チェックしてみて!

GMOとくとくBB WiMAX(ジーエムオーとくとくビービーワイマックス)

パーマーさんパーマーさん

GMOとくとくBBはとっても安いプロバイダだよ。
特に条件もなく30,000円〜40,000円のキャッシュバックを貰えるよ。

ショーンくん

かといって月額料金も高くないんですね。

パーマーさんパーマーさん

ただキャッシュバックの貰い忘れには注意だよ。

GMOとくとくBBはGMOインターネットが運営するWiMAXプロバイダサービスです。

GMOとくとくBBのメリットはなんと言っても料金の安さです。

最大40,900円のキャッシュバックを行っています。

月額料金もギガ放題4,263円で高くはありません。

さらに端末代金も0円で、最初の3ヶ月間だけ3,609円で提供されています。

また2年プランでも利用できるのも大きな魅力の1つです。

キャッシュバックの金額は機種と契約プランごとに料金が違います。

  W05 L01s WX04 W04 WX03
2年プラン 32,300円 32,100円   33,100円 34,100円
2年プラン
(クレードルセット)
29,200円     30,100円 30,100円
3年プラン 40,900円 36,200円 40,900円 32,600円  
3年プラン
(クレードルセット
37,400円   37,400円 29,600円  

 

月額料金割引キャンペーンというのもあって、
キャッシュバックの代わりに月額料金を大幅に割引にするキャンペーンです。

キャッシュバックは貰い忘れのリスクがありますので、
キャッシュバックが好きじゃない人にもおすすめです。

特徴なサービスに、20日以内キャンセルというサービスがあります。

WiMAXは8日以内の初期契約解除が認められていますが、
GMOとくとくBBでは20日以内まで認められています。

ここのデメリットとして、
キャッシュバックの受け取り方がわかりにくく、貰い忘れのトラブルが多いです。

利用開始の11ヶ月後にキャッシュバック案内メールが届き、そこから手続きをします。

そのメールが気付きづらく、有効期限もあるので貰い忘れのトラブルが起こるようです。

月額料金

  • キャッシュバックキャンペーン
  ギガ放題 Flatツープラス
サービス開始月 3,609円の日割 3,609円の日割
1ヶ月目〜2ヶ月目 3,609円
3,609円
3ヶ月目〜 4,263円

月額料金割引キャンペーン

  ギガ放題 Flatツープラス
サービス開始月 2,170円 2,170円
1ヶ月目〜2ヶ月目 2,170円
2,690円
3ヶ月目〜24ヶ月目 33,44円
25ヶ月目〜 4,263円 3,609円
 

支払い方法

  • クレジットカード払い

auスマートバリューmine

  • あり

キャンペーン

  • 最大40,900円キャッシュバックキャンペーン
  • 月額料金割引キャンペーン

その他サービス

  • 20日間キャンセル
  • 端末補償サービス
  • Wi-Fi接続サービス

GMOとくとくBBの詳細

GMOとくとくBB WiMAX総まとめ❖料金・メリット・デメリット


キャッシュバックキャンペーン

 

月額割引キャンペーン

BIGLOBE WiMAX(ビッグローブワイマックス)

パーマーさんパーマーさん

BIGLOBE WiMAXもWiMAX最安のプロバイダの一つだよ。>

ショーンくん

機種によってはGMOとくとくBBよりも安上がりですね。

BIGLOBEはビッグローブ株式会社が運営するプロバイダサービスです。

格安モバイルはCMでも見かける有名な企業です。

ここの特徴はキャッシュバックや割引きが豊富で、WiMAX最安のプロバイダの1つです。

さらに口座振替が可能で、口座振替でもキャンペーンが適応されるのでクレジットカードを持っていない人などにはイチオシのプロバイダです。

「30,000円キャッシュバック」もしくは

「15,000円キャッシュバック+月額料金大幅値引き」

のどちらか好きな方を選んで申込むことができます。

口座振替だとキャッシュバックの金額が減額され、
それぞれ20,000円と、キャッシュバックなしで月額割引のみになります。

これと言ったユニークなサービスはありませんが、逆に言えばシンプルさが売りのプロバイダと言っていいでしょう。

2年プランでもキャンペーン適応されますし、キャッシュバックの受け取り方もわかり易く簡単だと、口コミでも評価を得ています。

しかしデメリットとして、
端末代金が実質0円ですが、毎月800円の24ヶ月払いで、同額の値引きがあり、実質0円となっています。

しかし、途中で解約した場合、残りの代金を一括で支払わなければなりません。実際に価格は19,200円ですので、結構高額となっています。

月額料金

  • 30,000円キャッシュバック
  ギガ放題 Flatツープラス
サービス開始月 0円 0円
1ヶ月目〜2ヶ月目 3,695円
3,695円
3ヶ月目〜 4,380円
  • 15,000円キャッシュバック+月額料金大幅値引き
  ギガ放題 Flatツープラス
サービス開始月 0円 0円
1ヶ月目〜2ヶ月目 2,595円 2,595円
3ヶ月目〜24ヶ月目 3,380円 3,195円
25ヶ月目〜 4,380円 3,695円

支払い方法

  • クレジットカード払い
  • 口座振替

auスマートバリューmine

  • あり

キャンペーン

  • 30,000円キャッシュバックキャンペーン
  • 15,000円キャッシュバック+月額料金大幅値引きキャンペーン

その他サービス

  • 22ヶ月利用で機種変更無料
  • セキュリティサポート

BIGLOBE WiMAX総まとめ❖料金・メリット・デメリット


BIGLOBE WiMAX 2+

 

Broad WiMAX(ブロードワイマックス)

パーマーさんパーマーさん

次はBroadWiMAXだね。
ここはキャッシュバックはやってないけど月額料金はWiMAX最安で、
トータルの費用で見ても安めのプロバイダだよ。

ショーンくん

キャッシュバックは受け取る手間や貰い忘れがあるから、
1番間違いのない料金のプロバイダですね。

Broad WiMAXはリンクライフが運営するWiMAXプロバイダサービスです。

ここの特徴は毎月の料金の安さが特徴的です。

現在のWiMAXのプロバイダでは、最安の月額3,411円となっています。

また特徴なサービスもいくつか行っています。

他社WiMAXからBroad WiMAXに乗り換える場合に
違約金をBroad WiMAXが負担してくれるキャンペーン(乗り換えキャンペーン

初期契約解除の期限を過ぎても、Broad WiMAXが認めるインターネット回線に乗り換えるなら、
違約金が発生しないキャンペーン(ご満足保証

などを行っています。

支払いに口座振替もできますので、クレジットカードを持ってない人でも契約が可能です。

ここのデメリットは高い初期費用がかかる場合があることです。

「クレジットカード払い」

「指定オプションサービスに初回加入」

「月額最安プラン加入」

の条件を満たせば初期費用は無料になりますが、条件を満たさなければ18,857円の初期費用が発生します。

それとauスマーバリューmineを受けるためには、「auスマホ割プラン」にしなければなりません。

すると初期費用の18,857円を支払いが発生し、月額料金も増額します。

auスマーバリューmineのメリットはBroad WiMAXでは得られないと言って良いでしょう。

さらに現在はすべての機種が3年プラン限定となっています。

月額料金

月額最安プラン

  ギガ放題 ライトプラン
サービス開始月 2,726円の日割 2,726円の日割
1ヶ月目〜2ヶ月目 2,726円
2,726円
3ヶ月目〜24ヶ月目 3,411円
25ヶ月目〜 4,041円 3,326円

auスマホ割プラン

  ギガ放題 ライトプラン
サービス開始月 3,695円の日割 3,695円の日割
1ヶ月目〜2ヶ月目 3,695円
3,695円
3ヶ月目〜24ヶ月目 4,380円

支払い方法

  • クレジットカード払い
  • 口座振替

auスマートバリューmine

  • あり(別プラン)

キャンペーン

  • WiMAXスタートキャンペーン
  • 乗り換えキャンペーン

その他サービス

  • ご満足保証
  • 端末補償サービス
  • 接続サービス

Broad WiMAX総まとめ❖ホームルーターの料金・メリット・デメリット


Broad WiMAX

 

novas WiMAX(ノバ ワイマックス)

novas WiMAX ノバワイマックス

パーマーさんパーマーさん

novas WiMAXは少し変わったプロバイダだね。
Qrio Smart Lockとホームルーターのセット販売などの面白いサービスをしているよ。

ショーンくん

あっ、novas Home+CAを作ってる所ですね。
ここでホームルーターを買うならnovas Home+CAですね。

パーマーさんパーマーさん

ただ料金はあんまり安くないなよ。

novas WiMAXはシンセイコーポレーションが運営するWiMAXプロバイダサービスです。

ホームルーターのnovas Home+CAの製造をしている企業ですので、
この機種を購入するなら1番おすすめのプロバイダです。

novas Home+CAは外付けで可動式のアンテナが付いているのでアンテナ性能が高いです。

novas WiMAXで購入すると、さらにアンテナ延長ケーブルが付いてきます。

端末代金、初月料金0円キャンペーンを行っています。

月額料金は3,980円と安めですが、キャッシュバックも行っていないので、料金的には高めのプロバイダです。

新しく「W04大特価キャンペーン」が始まりました。

モバイルルーターのW04を3年プランで申し込んだら、
4ヶ月間月額料金無料、事務手数料3000円無料、の特典を受けれます。

合計およそ15,000円の値引きになるので、月額料金の安いnovas WiMAXなのでかなりお得なキャンペーンです!

ここの最大の特徴はスマートロックの「Qrio Smart Lock」とのセット商品があることです。

スマートロックとは自宅の鍵に取り付けスマートフォンで開閉操作ができるようにするツールです。

最近スマートホームが話題になっているので、これも話題になっています。

ちなみに最新のホームルーターSpeed WiFi Home L01/L01sはここでは販売されていません。

月額料金

  ギガ放題 データ定額プラン
サービス開始月 0円 0円
1ヶ月目〜2ヶ月目 2,780円
3,599円
3ヶ月目〜 3,980円

支払い方法

  • クレジットカード払い

auスマートバリューmine

  • なし

キャンペーン

  • W04大特価キャンペーン
  • 端末代金、初月料金0円キャンペーン
  • アンテナ延長ケーブルプレゼント
  • Qrioスマートロックセット販売
  • REAQUAコラボ販売

その他サービス

  • 端末補償サービス

徹底調査novas WiMAX[Qrioスマートロックとコラボ]


novas WiMAX

 

UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)

パーマーさんパーマーさん

まずはUQ WiMAXだ。
料金的には安くはないけど、WiMAXの本家だし安心した契約ができると思うよ。

ショーンくん

ハート割とかの珍しいサービスがあるんですね。

UQ WiMAXは、UQ コミュニケーションズが運営するWiMAXプロバイダです。

WiMAX回線の提供元です。

光回線で言う所のフレッツ光のようなもので、
他のWiMAXプロバイダもUQ WiMAXからWiMAX回線を提供されてインターネットサービスを行っています。

毎月の料金も4,380円と高額ですし、キャッシュバックも最大で10,000円の商品券だけで積極的に行っていなので、
料金的には高額でメリットのないプロバイダです。

しかし、選べる機種が多く3年プラン限定機種などもないので、
幅広い契約内容が選べるのがメリットです。

特徴は的なサービスは

「障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」

のいずれかの交付を受けている方に「ハート割」という割引きプランです。(UQ WiMAXハート割

しかし反面キャッシュバックや、割引きなどは積極的にやってないようなので、
料金的な魅力はあまりありません。最大10,000円商品券キャッシュバックキャンペーンを行っています。

月額料金

  ギガ放題
UQ Flat ツープラス
サービス開始月 3,696円の日割 3,696円の日割
1〜2ヶ月目 3,696円
3,696円
3ヶ月目〜 4,380円

支払い方法

  • クレジットカード払い

auスマートバリューmine

  • あり

キャンペーン

  • JCB商品券10,000円プレゼントキャンペーン

その他サービス

  • ハート割
  • 端末補償サービス
  • 22ヶ月利用で機種変更無料

UQ WiMAXってどんなプロバイダ!?料金プラン、キャンペーンまとめ❖ホームルーター買うなら!


UQ WiMAX

 

料金比較

ショーンくん

いやー、悩むなー。キャッシュバックが高かったり、
月額料金が安かったりで結局どこが安いのかもよくわからないし。

パーマーさんパーマーさん

そうだよね。そう言うと思ってキャッシュバックや割引とか
全てを含めて計算した月額料金を出したから参考にしてみてよ。

紹介してきたおすすめプロバイダ5社の比較表です。

機種ごとにキャッシュバック金額が変わってきますので、
今回はホームルーター(L01かL01s、novas WiMAXはnovas HOME+CA)
を購入して契約した場合で比較していきましょう。

 

2年プラン
実質月額料金

3年プラン
実質月額料金
GMOとくとく WiMAX 2,847円 3,205円
BIGLOBE WiMAX 2,883円 3,382円
Broad WiMAX なし
(3年プラン限定)
3,563円
novas WiMAX 3,714円 3,802円
UQ WiMAX 3,877円 4,045円
パーマーさんパーマーさん

総額の料金で言ったらGMOとくとくBBが1番安いね。
でもBIGLOBE WiMAXとかもほとんど変わらないね。

まとめ

総合的な料金で見ればBIGLOBE WiMAXとGMOとくとくBBがほとんど同じで最安となっています。

auスマートバリューの割引きも換算すると、
2000円少々の料金でインターネットを使えると考えれば、非常に安いサービスです。

しかし支払い方法だったり、サポートサービスだったり各社いろいろなサービスを展開しているので、
総合的に判断するのが良いと思います。

個人的に面白いと思うサービスで
novas  WiMAXがスマートロックのセット販売で格安で手に入れれるのが気になっています。